STRATEGIC ENGLISH
STRATEGIC ENGLISH
ビジネス英語で大事なのは言語ではなく、結果
STRATEGY SCHOOL
戦略スクール
1社に1人、戦略リーダー・戦略コンサルタントを
最強のビジネススキル「戦略」に特化したオンラインスクール
「英語の戦略」とは
戸田と申します。家族でカリフォルニアに移住し、現在はカリフォルニアで戦略コンサルティング会社を経営しています。
僕は帰国子女でもないですし、日本にいるときは日本語しか話さないので、カリフォルニアで会社を経営しているというとこう聞かれます。「戸田さんって英語はどうしてるの?英語は話せるの?」と。
英語には「英語の戦略」というものがあります。僕に関して言えば、
- 英語は話せるのか?→Yes.
- 英語がペラペラなのか?→No.
- 英語で仕事ができるのか?→Yes.
- 英語が全て聞き取れているのか?→No.
- 議論でアメリカ人に勝てるのか?→Yes.
- 英語の勉強はもう必要ないのか?→No.
となります。
戦略とは「結果にフォーカス」することです。大事なのは、英語という言語をどれだけ上達させるかではなく、今自分が使える英語でどれだけの結果を出すかということです。
英語の戦略とは
STRATEGY SCHOOL / 戦略スクールとは
「戦略」に特化したオンラインスクール。最強のビジネススキルである「戦略」を身につけます。一生、どこに行っても使える強力なスキルを獲得します。現在約80名の多彩なメンバーが学んでいます。
すべてのプログラムをZoom、動画、デジタルドキュメントなど、オンラインで提供します。
戦略スクールは以下のような方を対象とします。年齢、性別、学歴、職歴は問いません。
- 戦略リーダーを目指す方
- 戦略コンサルタントを目指す方
- 戦略的な考え方・行動ができるようになりたい方
- 戦略で仕事や人生を変えたい方
会社員の方:
ポジションに関わらず、戦略リーダーとして活躍するためのスキルが身につきます。社内外で評価され、重要な仕事を任されるようになります。将来的にコンサルタントとして独立するためのスキル・マインド・思考法が身につきます。
経営者・起業家の方:
ビジネスを戦略的に成長させることができるようになります。売上・利益が増えるのはもちろん、社員も経営者も働く時間が短くなり、組織が活性化します。
士業・コンサルタントの方:
経営者と戦略的な話やアドバイスができるようになります。経営のパートナーとして頼られる存在になります。
MBAよりハイレベル。MBAより学びやすい。
MBAよりハイレベル。といっても、MBAより難しいということではありません。
戦略スクールは、既存のビジネススクール(経営大学院、MBA)のプログラムに対する課題意識から生まれました。
ビジネススクール(MBA)では「過去に、どんな企業が、どんなことをしたか」を主に議論します。
戦略スクールでは「今、あなたが(あなたのクライアントが)、何をすべきか」について議論します。また、実際に行動し、その結果を互いに共有します。「実行と結果」を重視しているという点でMBAよりハイレベルであると考えます。
また、MBAのような事前のケーススタディ読み込みや提出課題がありません。月額100ドルで受講することができます。入試もありません。今日からスタートできます。MBAよりも学びやすいシステムにすることで、多くの方に「戦略」を知ってほしいと考えています。
戦略スクールで何を得るのか
どんな内容なのか
戦略スクールは単なる座学の場ではありません。戦略に関するインプット、アウトプット、フィードバックを繰り返します。学んだことを仕事・ビジネスの中で実行し、結果を出していきます。
戦略スクールで身につける3つの力
戦略の立案と実行、そして組織を変革するのに必要な「思考力」「創造力」「行動力」を身につけます。
戦略スクールでできるようになること
戦略スクールで学ぶことによって、以下のようなことができるようになります。
- ビジョンの実現(ゴールから逆算し、実行可能な計画を作る)
- 広い視野と環境理解による、適切な意思決定
- スピーディーかつ効果的な問題解決
- 新しい価値(新規事業、新商品・サービス、ブランド)の創出
- 正しく簡潔でわかりやすいコミュニケーション
世界標準の戦略論とグローバル企業のケーススタディ
世界標準の戦略論・メソッド・思考法
欧米トップのビジネススクール(MBA)で学ぶ戦略論やフレームワーク、戦略コンサルティング会社のコンサルティングメソッド、シリコンバレー流のデザイン思考などを理論・手法・思考法として学びます。
グローバル企業のケーススタディ
国内・海外のグローバル企業のケーススタディ(事例)をもとに、ただ成功事例を真似するのではなく、自分の仕事・ビジネスにおいて彼らの考え方がどのように応用できるのかを考えます。
戦略はポジティブ
「戦略」と聞くと難しそうなイメージを持つ方もいます。ですが、実はやっていることはシンプルです。誰が使っても仕事や人生を変えることができるような考え方をみんなで学んでいます。戦略が「競争のスキル」であったのは20世紀までの話で、21世紀からは「共創のスキル」に変化しています。
戦略は経営者やコンサルタントなどの一部の人たちのためのスキルではなく、老若男女、誰でも仕事や人生を良くするために使える万能のスキルです。
戦略スクールが考える戦略のあり方
- 戦略は皆が幸せになるためにある
- 理論より、行動が重要
- 競争ではなく、共創する
- 完璧を求めない
- 「失敗」ではなく、「実験」と考える
戦略スクールのルール
- 自由
- 対等でカジュアルな人間関係
- テクニックや流行より本質を追求
- 細かい問題解決より、大きな価値の創出を重視(医者よりデザイナーを目指す)
- 遊び心、ワクワク、楽しさを大事にする
柔軟な受講システム
多くの方に受講していただくため、柔軟な受講システムを設計しています。
2週間に1回(土曜日朝7時)の定例オンラインクラスがベースとなりますが、参加できない方は補講オンラインクラス(水曜日朝6時)に参加できます。
定例・補講のどちらも参加が難しい方は、オンラインクラスの録画を見ることでクラス参加と同じ体験ができます。
過去の全てのオンラインクラスの動画を視聴でき、全ての資料(パワーポイントのスライド)をPPT形式とPDF形式でダウンロードできます。
オンラインコミュニティで戦略やビジネスに関して無制限で質問を受け付けます。
多様な人材が集まるコミュニティ
現在、約80名のメンバーが戦略スクールに参加しています。
自動車、電機、IT、製薬、コンサルティング、小売、デザイン、教育などの企業のビジネスパーソン、スタートアップや中小企業の経営者、起業家、ハワイ、タイ、インドネシアなどの海外からの参加メンバーなど、多様なメンバーが集まっています。
メンバーが所属している部署も、新規事業開発、マーケティング、営業、開発、人事、財務・経理など、様々です。
やる気と向上心があり、お互いに尊敬・尊重し合えるコミュニティになっています。メンバーが自主的な勉強会や懇親のための飲み会を企画する活気あるコミュニティです。
メンバーの実績
参加しているメンバーが各自の仕事・ビジネス・人生で結果を出しています。
- 大手小売企業での新規事業の立ち上げ
- 物流業界におけるプラットフォームサービスのスタートアップ
- 転職直後に社内の研修リーダーに抜擢
- 製薬会社にて再生医療の新規事業の立ち上げ
- コンサルティング先に社員育成を提案し、実施した研修が成功
- 未経験の業界への転職で第一志望の企業から内定
- スタートアップの社員が戦略スクールの教材を利用し、社長と定期的な戦略ディスカッション
など
受講資格
・好奇心・向上心のある方
・自ら考え、行動する意志のある方
・他のメンバーの意見に対等に耳を傾けられる方
年齢、性別、学歴、職歴、業界、経験は問いません。
認定制度
条件を満たした方には認定証を授与します。
戦略アナリスト
・6ヶ月の受講
・フレームワークを使用した戦略分析レポートの提出
戦略エキスパート
・12ヶ月の受講
・戦略構築・実行レポートの提出
戦略スクールの詳細
提供するプログラム
- 2週間に1回の定例オンラインクラス(土曜日の午前7:00-9:00)と補講オンラインクラス(定例オンラインクラスと同内容。定例クラスの翌水曜日の朝6:00-8:00)
- 戦略の理論・フレームワークなどに関する資料ダウンロードおよび動画レクチャー
- オンライン・コミュニティ(メンバー同士のコミュニケーション。現在80名)
2022年のスケジュール
- 定例:隔週 土曜日 朝7:00〜9:00(日本時間)
- 補講:隔週 水曜日 朝6:00〜8:00(日本時間)
- 定例か補講のどちらかに参加してください。欠席時は録画視聴が可能です。
受講開始のタイミング:
- 365日24時間、いつでもお申し込みを受け付けています。
- お申し込み後すぐに、全ての動画・資料にアクセスでき、直近のオンラインクラスから受講開始できます。
- 各回のオンラインクラスは1回で完結する内容です。事前準備も不要です。どのタイミングで受講開始しても、話や議論についていけないということはありません。
- 過去のクラスを全て録画し、テーマ名をつけて保存してあります。興味に合う内容からご覧ください。
受講料:
入会金:無料
月会費:US 100ドル/月
※クレジットカードでの自動引き落とし
※米国法人のため、ドルでのお支払いとなります
※日本で発行されたクレジットカードでもドル払いが可能です
初月度トライアル受講料:
初月度のみ受講料が50ドルになります。初月度を50ドルにするために、申し込み画面でクーポンコード「STR50」をお使いください。
100%返金保証:
受講して期待と異なる場合は1ヶ月以内にご連絡いただければ無条件で受講料を100%返金します。
講師プロフィール:
戸田輝(とだあきら)
戦略コンサルタント / ライフコーチ
新卒で伊藤忠商事に入社。100億円規模の通信プロジェクトやインターネット関連の新規事業開発を担当。UCLA(カリフォルニア大学)へのMBA留学後、ボストン コンサルティング グループ(BCG)に入社。戦略コンサルタントとしてメディア、銀行、商社、製薬などの大手企業の成長戦略策定に携わる。株式会社グロービスに移り、ビジネススクールの科目開発・講師育成を担当。自身も「経営戦略」「クリティカルシンキング」「オペレーション戦略」「クリエイティビティと組織マネジメント」などの科目の講師として登壇。2011年に起業。戦略コンサルティングと並行して自社ビジネスとしてワインや英語スクールなどの事業を運営。2017年コンサルティングのクライアントの株式会社旅工房が東証マザーズ上場。
2018年、米国にコンサルティング会社を設立し、現在はカリフォルニアにてオンラインで戦略コンサルティングを行い、ビジネススクールを運営。
上智大学外国語学部卒(国際政治経済専攻)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営学修士(MBA)、米国CLCI認定ライフコーチ、スタンフォード大学 Designing Your Life 認定コーチ
趣味は、旅、ワイン、映画、読書。
オンライン体験会 無料動画
「倒産寸前のアップルに戻ってきたスティーブ・ジョブズがやったこと」のオンライン体験会の動画をご覧いただけます。
お申し込み
下のボタンよりお申し込みください。
Copyright © STRATEGY SCHOOL, all rights reserved